秋季限定・佐伯産米を使用したコクのある辛口純米酒
地元佐伯の土から生まれたお米と、清流番匠川の水で仕込みました。
「ひやおろし」とは、一度火入れを行ってから貯蔵したお酒。
春から夏にかけて貯蔵庫で寝かせたお酒はまろやかで味わい深いものとなります。
熟成された旨味・コクのある、やや辛口タイプの純米酒です。
ぬる燗または冷やしてどうぞ。
*おすすめの飲み方:冷や/ぬる燗(約45℃)
- ■精米歩合:65%
地元佐伯の土から生まれたお米と、清流番匠川の水で仕込みました。
「ひやおろし」とは、一度火入れを行ってから貯蔵したお酒。
春から夏にかけて貯蔵庫で寝かせたお酒はまろやかで味わい深いものとなります。
熟成された旨味・コクのある、やや辛口タイプの純米酒です。
ぬる燗または冷やしてどうぞ。
*おすすめの飲み方:冷や/ぬる燗(約45℃)